ARTICLE 記事

ウクライナから「ありがとう、日本!」
占領されたウクライナ原発の実情

 6基の原子炉を持つ、ヨーロッパ最大級のウクライナ・ザポリージャ原発は、ロシア軍に占領され、冷却水を得る川の堤防が爆破されて、電源喪失に何度も陥り、爆発が心配される事態が何度も起きました。その後、冷温停止状態になりましたが、ロシア側から電線が引かれ、今は発電するときに爆発する可能性が出てきています。
 ザポリージャの地方紙が再発行されたので同紙編集長、地元ラジオのジャーナリスト、さらにはウクライナ・ジャーナリスト連盟のトミレンコ会長夫妻を日本に招いて、各地を回り、これまで日本に伝えられていない情報を講演で話していただきながら、戦争で疲弊した心身を癒してもらおうと考えています。ご参加をお願いします。

来日する4人

ザポリージャの新聞「トルドヴァ・スラヴァ」
編集長 スヴィトラーナ・カルペンコ 女史

ザポリージャのラジオ記者で、現在はオンライン・ジャーナリスト
オルガ・ヴァカーロ 女史

ウクライナ・ジャーナリスト連盟/ウクライナ国家アドバイザー組合
会長 セルゲイ・トミレンコ

ジャーナリスト(トミレンコ夫人)
オレーナ・マカレンコ 女史

講演日程

8月24日(日) 13:00 ~ 15:00
会場  オルターリゾート Canan
大阪府南河内郡河南町大字持尾744 -1
送迎希望者は要予約 TEL 0721-70-2266
参加費  500円(税込)

 ここからはグリーンコープ主催ですが、一般の人も参加できます。
 会場・時間等は地元のグリーンコープにお問い合わせください。
8月29日(金) 長崎市
8月30日(土) 福岡市
9月2日(火) 鹿児島県
9月4日(木) 熊本市
9月7日(日) 13:30~16:00 
会場:ミューカルがくと館 (郡山市開成1-1-1)
資料代:500円